「Direct type」における個人情報の取扱いについて

制定日2020年8月1日(2022年7月1日最終改定) 株式会社キャリアデザインセンター(以下「CDC」といいます)が運営するWebサイトおよびモバイルアプリ「Direct type」では、「労働者の個人情報保護に関する行動指針」(平成12年12月20日厚生労働省)及び「個人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第57号)等各関連法規に基づき、「Direct type」サービス(以下「本サービス」といいます)をご利用頂く登録者の皆さまご利用になる皆さま(以下「利用者」といいます)の個人情報の保護を、事業運営上の最重要事項と位置づけ、以下の方針に基づいて管理・運用・維持を行っており、確実な履行に努めております。

1.個人情報の定義

「Direct type」では以下のものを「個人情報」と定義しています。 「個人に関する情報であり、当該情報に含まれる氏名・生年月日・住所・携帯電話番号・学歴・職歴・勤務先企業名その他の記述、または、個人別に付された番号・記号その他の符号により当該個人と識別できるもの」。 ※当該情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、それにより当該個人と識別できるものを含みます。

2.個人情報の管理及び安全対策

CDCは利用者から提供された個人情報を適切に保護・管理する体制を確立し、個人情報の適正な取得、利用および提供に関する社内規定を定めこれを遵守します。またCDCが管理する個人情報の滅失・毀損・改竄・漏洩等のリスクに対して適切な予防措置を実施し、技術面・組織面において不正アクセス対策・ウイルス対策等の安全対策を継続的に講じ、個人情報の安全性・正確性の確保を図るよう努めます。

3.個人情報の取得及び利用目的

「Direct type」では、以下の目的の範囲内で個人情報を利用します。なお、個人情報の登録は利用者本人の意思によって行われるものであり、「Direct type」上に設置された登録フォームに記入することで登録が完了します。

情報分類 ①個人情報 単体で個人を識別できる、または、他の情報と照合することで個人を識別される情報(ID、氏名、年齢、住所、メールアドレス、履歴書、職務経歴書、勤務先、役職 その他)
②個人関連情報 Cookie、行動履歴、属性データ、志向性、ログ情報等
サービス改善
情報分類 場面 活用イメージ例
①・② マーケティング 一人ひとりの利用者に最適化した情報(おすすめ情報の表示、メールマガジン等)提供や、各機能提供を実施する商品を企画するために利用します。


【活用する情報例】
・経験職種、希望職種、行動履歴 等
①・② 行動ターゲティング広告の配信 GoogleやFacebook等の広告配信業者のサービス上で、利用者の興味・関心に合わせた最適な広告配信をするために利用します。

【活用する情報例】
・閲覧履歴、行動履歴 等広告配信に必要な情報
①・② 各種情報提供・お知らせや、キャンペーン告知 メールマガジンやサイトへの告知 等を通じて、利用者へ新たな企画やお得な情報等を提供するために利用します。

【活用する情報例】
・利用履歴、希望条件、志向性 等
CDC運営の各サービスへの連携 利用者にCDC運営の各サービス利用の許諾をいただいた場合のみ、当該サービスへの登録に利用します。

【活用する情報例】
・氏名
・メールアドレス
・住所 等
当選者の抽選や景品・謝礼の発送 アンケート、セミナー、各種キャンペーンにお申込み頂いた後、参加の案内や懸賞への応募受付、プレゼント発送、および関連した連絡を行うために利用します。

【活用する情報例】
・氏名
・メールアドレス
・住所 等
問合せ対応
情報分類 場面 活用イメージ例
①・② 不正行為による調査 不正や違法行為、本サービス規約への違反行為等を防ぎ、安心・安全なサービス提供をするために利用します。

【活用する情報例】
・取得している情報から原因解明に必要な情報
本人確認 第三者によるなりすまし等の悪質な行動から、利用者を保護するために利用します。

【活用する情報例】
・氏名
・メールアドレス
・ID
・生年月日 等
問合せ内容の収集と回答 利用者からのご意見・お問合せ等への対応をするために利用します。

【活用する情報例】
・氏名
・メールアドレス 等
調査分析
情報分類 場面 活用イメージ例
①・② 調査・分析 利用者の要望を把握し、CDC運営の各サービス内での利用者体験向上のために利用します。

【活用する情報例】
・取得している情報から統計データや分析に必要な情報
アンケート・モニター調査 アンケート・モニター調査の対象者から、率直な感想や要望を把握しサービス改善に役立てるとともに、必要に応じて調査結果を個人情報がわからない形で公に公表するために利用します。

【活用する情報例】
・氏名
・メールアドレス
・住所 等
掲載企業が外部に委託した採用業務
情報分類 場面 活用イメージ例
採用アウトソーシング業務 CDC運営の各サービス内において、掲載企業が外部に委託した業務(採用事務代行/委託元企業の応募者受付・採用セミナー運営・本人確認業務等)を遂行する為に利用します。

【活用する情報例】
・氏名
・メールアドレス
・住所 等

4.個人情報の第三者提供

4-1. 「type」等サイト上でのご利用者の情報の第三者への提供

「type」等サービスのご利用者の以下の情報に関して、お申込みいただいたサービスを提供する目的において、以下のとおり第三者へ提供することがあります。

情報分類 ①個人情報 単体で個人を識別できる、または、他の情報と照合することで個人を識別される情報(ID、氏名、年齢、住所、メールアドレス、履歴書、職務経歴書、勤務先、役職 その他)
②個人関連情報 Cookie、行動履歴、利用履歴、属性データ、志向性、ログ情報等
求人企業への情報提供
情報分類 場面 具体的場面
採用・選考活動のための情報 利用者の意思で、転職サイトを通じて応募を行った際、求人企業が採用・選考活動のための情報提供・連絡のために提供します。 提供された情報は求人企業側において管理されることになります。

【提供する情報例】
・氏名
・メールアドレス
・ID
・生年月日 等
営業・提案活動 求人企業に営業提案(新規・既存含む)をする際、個人を特定できない形式にデータを加工した状態で分析を情報提供します。

【提供する情報例】
・利用履歴
・属性データ  等

4-2. 法令に基づく場合などにおける第三者への提供

CDCでは、取得した個人情報を本人の同意なく第三者に提供することや、予め本人の同意を得た利用目的の範囲外において取り扱うことはありません。但し、次に示すa~dのいずれかに該当する場合は、本人の同意を得ずに個人情報を利用・提供することがあります。 a.法令に基づく場合。 b.人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。 c.公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。 d.国の機関若しくは地方公共団体又はその受託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

5.要配慮個人情報

当社は、次に示す内容を含む個人情報を取得することはありません。ただし、利用者が自ら提供した場合は、 CDCが要配慮個人情報を取得することに利用者の同意があったものとみなします。 a.思想、信条及び宗教に関する事項 b.人種、民族、社会的身分、門地、本籍(所在都道府県に関する情報を除く)、その他社会的差別の原因となるおそれのある事項 c.病歴、健康診断の結果、及び身体・知的・精神障害(発達障害を含む)その他心身の機能の障害に関する事項 d.犯罪歴、逮捕・差し押え・勾留等の刑事事件に関する手続きに関する事項 e.犯罪により害を被った事実に関する事項

6.個人情報の委託管理

CDCではサーバーを運用・管理するデータセンタ、データベースを構築・保守するソフトウェア開発会社、メール配信代行会社など、業務上で個人情報に関わる処理を外部企業に委託する場合があります。このような委託処理を行う場合には、CDCが設定する安全対策基準を満たしていることを条件として事業者(委託先)を選定し、機密保持契約を結んだ上、事業者(委託先)が適切に個人情報を取り扱うように管理・監督いたします。

7.個人情報を提供しなかった場合に生じる結果

「Direct type」の各種サービスの実施において、必ずしも全ての質問にご回答戴く必要はありませんが、それぞれの必要項目にご回答戴けなかった場合、該当するサービスが受けられないことがあります。

8.統計処理された個人情報

CDCでは事業サービス向上のために、利用者の個人情報をもとに、「『Direct type』利用者の○○%が○○業界に勤務している」といった統計データを作成し、第三者に開示することがあります。但し、このような場合、利用・開示されるのは集計結果のみであり、個人情報そのものが第三者に開示されることは一切ありません。

9.クッキー(Cookie)の使用について

弊社が運営するWebサイトでは、クッキー(Cookie)を利用して、利用者のコンピューターや携帯端末を特定したり、訪れたページの履歴情報などを収集することがありますが、クッキー(Cookie)によって利用者の個人情報を取得することはありません。またクッキー(Cookie)の受取を拒否することができますが、この場合、当サイトが提供するサービスをご利用いただけない場合があります。 ■ クッキー(Cookie)とは クッキー(Cookie)とは、Webページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、利用者のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。次回、同じページにアクセスすると、クッキー(Cookie)の情報を使って、ページの運営者は利用者ごとに表示を変えたりすることができます。利用者がブラウザの設定でクッキー(Cookie)の送受信を許可している場合、Webサイトは、ユーザーのブラウザからクッキー(Cookie)を取得できます。なお、利用者のブラウザは、プライバシー保護のため、そのWebサイトのサーバーが送受信したクッキー(Cookie)のみを送信します。 ■ クッキー(Cookie)の設定について 利用者は、クッキー(Cookie)の送受信に関する設定を「すべてのクッキー(Cookie)を許可する」、「すべてのクッキー(Cookie)を拒否する」、「クッキー(Cookie)を受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザにより異なります。クッキー(Cookie)に関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。 ※すべてのクッキー(Cookie)を拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、 制約を受ける場合がありますのでご注意ください。 ■ 弊社がクッキー(Cookie)を使用して行っていること 以下の目的のため、弊社はクッキー(Cookie)を利用しています。 弊社が運営するWebサイト内において、利用者の行動履歴(アクセスしたURL、閲覧コンテンツ、参照順等)取得のため 利用者が認証サービスにログインされるとき、保存されている利用者の登録情報を参照して、利用者ごとにカスタマイズされたサービスを提供できるようにするため 利用者が興味を持っている内容や、弊社のサイト上での利用状況をもとに、最も適切な広告を他社サイト上で表示するため 弊社のサイトの利用者数やトラフィックを調査するため 弊社のサービスを改善するため セキュリティー保持のため、ご利用から一定の時間が経過した利用者に対してパスワードの再入力(再認証)を促すため なお、弊社は、弊社の広告の配信を委託する他社サイトへの委託に基づき、 他社サイトを経由して、弊社のクッキー(Cookie)を保存し、参照する場合があります。弊社が利用する第三者企業の広告配信サービスに関するプライバシーポリシー内容や第三者企業が提供するオプトアウトについては、各社のWebサイトをご覧ください。 ◎グーグル合同会社 https://policies.google.com/technologies/cookies ◎ヤフー株式会社 https://about.yahoo.co.jp/docs/info/terms/cookies.html ◎CRITEO株式会社 https://www.criteo.com/jp/privacy/ ◎Facebook Japan株式会社 https://www.facebook.com/policies/cookies/ https://help.instagram.com/1896641480634370?ref=ig ◎Twitter Japan 株式会社 https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/twitter-cookies ◎LINE株式会社 https://line.me/ja/terms/policy/

10.個人情報保護管理者

株式会社キャリアデザインセンター 個人情報保護管理室 個人情報保護管理責任者

11.個人情報の苦情・相談へのご対応(個人情報の開示等について)

「Direct type」で登録した個人情報はいつでも利用目的の通知・開示・訂正・追加・削除・利用停止(以下、「開示等」といいます)が可能です。 本サービス上からご自身で個人情報の閲覧・訂正・削除が可能となります。個人情報の削除に関しましては、下記の退会手続きを行った時点で、個人情報のすべてが削除されます。 ・WEBサイト「Direct type」をご利用の場合 マイページ > 設定(ページ下部) > 退会する ・アプリ「Direct type」をご利用の場合 マイページ > 設定(ページ下部) > 退会 その他、個人情報の開示等は個別に対応させて戴いておりますので、具体的な方法につきましては下記へお問い合わせ下さい。 【個人情報相談窓口・読者相談窓口のご案内】 株式会社キャリアデザインセンター 個人情報保護管理室 個人情報保護管理責任者 〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル TEL:03-3560-1600 E-mail:privacy@type.jp